fc2ブログ
「インディペンデンス・デイ」 プロダクト・プレイスメントについて考える。
先日、会社の創立記念日がありました~◎◎
ななななんと、東京湾クルーズで船上Party☆

転職してまだ一ヶ月もたってないのに、超~楽しんでしまった(笑

東京の夜景を独り占め☆なディナーもステキだったんですが、
最後のデザートに出てきたケーキが凄かったんです!

PAP_0042_20091124022644.jpg


i-phoneのケーキ!

これって凄くないですかあ?!
いやあ、このクオリティには感動してしまいました!


会場に集まっていたのは、ほぼ全員モバイル業界の人間だったので、
これってある意味、ものすごーくセグメントされたPRだったような気がします(笑


Apple社といえば、プロダクトプレイスメントの名手として有名ですよね。
ウワサによると、ハリウッドに専門の窓口があり、どんな現場の要望にも即座に対応できる体制になっているのだとか。


その甲斐あってか、ハリウッド映画にはよくAppleのパソコン、ノート、i-podが登場します。

最近では「HERO」、「Sex and the City」などで効果的に露出してましたよね。
すっかり、お洒落で、クリエイティブな仕事をする人はMacを愛用し、i-phoneでスマートに仕事をこなす。というイメージが出来上がっているように思います。


そんなAppleのpロダクトプレイスメントですが
私が忘れられないのは、こちらの映画


「インディペンデンスデイ」


続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 洋画
ジャンル : 映画

「陰陽師」 お祓いに行ってきました。
「天赦日」ってご存知ですか?

年に5回くらいある、最上の大吉日らしく、暦にも「万(よろづ)よし」
と書かれるくらい、とっても縁起のイイ日らしいのです~!


去る11月15日が、この「天赦日」に当たっていたので、
最近知り合いになった風水師さんと一緒に千葉県の鹿島神宮までお祓いに行ってきました~☆☆☆
新しいイメージ


なんて、テンション高く言ってみましたが、
実際のところ、みるくは占いとか風水とか信じてるワケじゃないので、誘われた時はかなりテンション低かったのですが

風水師さん「アンタ、今年いろいろと大変だったじゃないのヨ」
みるく  「うぐっ、、、、」

ということで連行されましたとさ。


どうやら七五三とどっかぶりだったようで、
境内は「今日は主役」とばかりに振袖姿の女の子ちゃんたちでいっぱい◎◎

とっても可愛らしい目の保養と、
それこそ七五三以来?の神社のお祓いの効果か、何だか憑きモノが落ちたような爽快な気分☆

神社仏閣は前から好きなので、年に1回か2回くらい、
こういうのを習慣にしてもイイかな~、と思うくらいには好い体験でした!

聞けば、風水というのは理論であって、占いなどとは一線を画するのだそうです。
でも、私の風水知識って映画に寄ってるんで、どうしても↓なイメージが、、、


「陰陽師」


続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

「イルマーレ」 秋にはお気に入りの場所で、キアヌリーブスのラブストーリーを!
最近、お気に入りの場所があります。

そらーもう、毎週30分自転車こいで通っちゃうくらい、お気に入りの場所が。


それは


「水元公園」☆☆☆


都内で唯一、湖を持つ公園として有名で、
最近では「飛び出せ!科学君」でも巨大魚が住む、と放送されてました(笑


5月の菖蒲などが有名なのだそうですが、

私が大好きなのは、
メタセコイアの森です。

PAP_0060.jpg


メタセコイアとは、「生きている化石」と呼ばれるほど、古い種の樹木です。
化石の状態で発見されたため、絶滅したと思われていたのが、中国の四川省に生き残りが発見されたのだとか。


湖を渡る濃厚な水の気配と、水鳥たちの泣き声、
そして、森を抜ける秋風がゆらす木々の、ざわざわという音。
足元をひんやりと包むのは、どこか湿気を含んだ柔らかな腐葉土。


マイナスイオンに充満したこの場所は、もう癒し効果抜群なんです!!!!!

メタセコイアだけでなく、
モネの絵に出てきそうな西洋ポプラの並木道などもあり、本当に見てて心癒されるー◎◎


葛飾の端っこの、秋の森を抜けて現れる湖のほとりでぼんやりしていると、
思い出す映画があります。


「イルマーレ」







続きを読む

テーマ : オススメの映画
ジャンル : 映画

「アンナと王様」 タイに行きたくなる!!だって人も国も美しい!!映画
先日、東京ミッドタウンで「タイのデザイン展」を見てきました~☆☆


PAP_0046.jpg



事前に、このパンフをもらってたので、てっきりバリバリに東南アジアテイストなプロダクトばっかりなんだろうなーと思っていったのですが、

意外?にも、洗練されたデザインのものばかりで、
いい意味で裏切られました~◎◎◎



竹細工や、自然の木をモチーフにした家具類は
エココンシャスを謳う、ハリウッドセレブなんかにも好評みたいですね!



でもやはり、そのデザインの源流にあるのは
伝統的なタイの美しい工芸品なのでしょう。



細やかな意匠や、漂う気品のようなものには、目だけでなく、心も惹かれていきます!


さて、今日はそんなタイの美しさを堪能できる映画をご紹介します。


「アンナと王様」




続きを読む

テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

「阿修羅城の瞳」 赤い華が美しい映画
先日、前の会社の同期と
埼玉の巾着田に曼珠紗華を見に行ってきました~☆


俗に言う彼岸花なのですが、
ななな、なんと、100万本の超群生!


これだけ生えてるとド迫力でしたよ!!

PAP_0051.jpg


椿や薔薇など、
赤い華はただでさえ迫力があるものですが、

やっぱり中でも彼岸花は独特の美しさがある花ですね。


夕方時に着いたからかもしれませんが、
鬱蒼と茂った木々の影に咲き乱れるは、本当にこの世とあの世の果てを思わせました。



そんなこんなで、

曼珠紗華が出てくる映画を脳内検索したんですが、さーっぱり思い浮かばないので(笑
「赤い華」の表現が美しい映画をご紹介します。


「阿修羅城の瞳」





続きを読む

テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

プロフィール

みるく

Author:みるく

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード