fc2ブログ
「ハンコック」 PRマンが活躍する映画
先日、東京海洋大学で「PRプランナー補」の資格試験を受験してきました~


結果は、、、、合格!!


自分では、超ギリだったと思ってたので、すごくほっとしました(笑


資格取得は、目的ではなく実務と実績の積み重ねだ、というようなことを雑誌で読みましたが、
いやいやいやいや、正直、これは実務だけでは無理ざんす。

理想と現実、といっては身も蓋もないですが、
専門的な勉強をしたという訳ではなく、現実の中で散々揉まれながら何とか転がしていたので(汗

今さらながら「へー、そうなんだあ」と思うことも多く(滝汗
基本を知る、とてもいい機会でした~◎◎


PRをやってる人間がこんな調子ですから(笑
日本ではまだまだ「PR」という言葉は耳馴染みがないですよね。

言葉を聞いたことがあっても、じゃあ「広告とどう違うの?」とか
「PRマン」「PRエージェンシー」なんて、もう何をやっとるかさっぱりわからんのじゃないかなと思います。


けど、PR大国アメリカでは、けっこうメジャーな職業だったりします。
「Sex and the City」のサマンサも、PR会社の社長、という役でしたよね。
「サンキュー・スモーキング」のニック・ネイラーは、タバコ会社のPRマンでした。


そして、PRマンがヒーローをプロデュースするという映画はこちら


「ハンコック」



続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

「ハッピーフライト」 働く意義を考える映画
突然ですが、
転職します!


実は先々月くらいから徐々に転職活動を始めており、
今月いっぱいで現職を退社することとなりました。



今度は代理店ではなく、事業体でPR職となります☆



詳しい経緯や、転職を決意したきっかけなどは
また別の機会にシリアスモードで話させていただくとして


そんなこんなで、最近やたら異業種の方とお話する機会が多く、
日ごろ付き合いのあるIT、出版、放送、広告なんて水ものな商売(失礼!)な世界を常識だと思っていたみるくは
本当に目からウロコがとび落ちる思いで過ごしております。


色んな人がいて、色んな価値観があって、色んな働き方があって、色んな人生があって―


自分にとっての、働くことの意味というものを
しっかり考えるいい機会でもあったなあ、




組織の中で働くことの意味を考えさせてくれた映画はこちら

「ハッピー・フライト」

続きを読む

テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

「フライ・ダディ・フライ」 戦うパパのための映画
職場の異動に伴い、通勤路も変わり、
初めて東京の通勤ラッシュという名の地獄を経験しました。


銀座線なんてもう乗らないんだからっ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
多少遠回りでも、半蔵門線で通勤することにします。


東西線や山手線は、
こんなの比じゃないくらい混むんだとか、、、、

世の中の戦うサラリーマンには
本当に頭が下がるばかりです。


そんなファイティング・パパが登場する映画はこちら。

「フライ・ダディ・フライ」


続きを読む

テーマ : 最近見た映画
ジャンル : 映画

梅味のカントリーマアムに絶望した  「フォーチュン・クッキー」
ずいぶん前に買って、忘れてた衝撃のお菓子がラックの奥から出てきましたよ。


カントリー・マアム 紀州の梅味

ざ、斬新過ぎるよ、不二家さん!

アメリカかどっかの草原に立つ一軒家にすむ、紅茶とドライフラワーが趣味のママから、
和歌山の梅農家の、ほっかむりして働く腰の太いおかあちゃんに、、、、、

美味しかったですけど。


そんな梅味カントリー・マアムに負けない衝撃クッキーが
とってもおいしそうな映画はコレです。

「フォーチュン・クッキー」




続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

車が空を飛んだ日に見る映画
夢が実現!? 空飛ぶクルマ、初飛行に成功

米国のTerrafugia社は18日、『Transition』(トランジション)の初飛行に成功したと発表した。トランジションは車と軽飛行機を合体させた、新しい移動手段の提案である。


車がついに空を飛びました!
しかも、こちらのお車、何と日本円にして1900万円。

ちょっとちょっと、
フェラーリクラスのお値段で買えていいんですか?!

ハイウェイをかっ飛ばして、そのままテイクオフ―
なんて、とっても夢があるじゃあないですか。


空飛ぶ車といえば、やっぱり007でしょうか?
でも、あえて選びたいのは空飛ぶデロリアン

「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」




続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

プロフィール

みるく

Author:みるく

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード