fc2ブログ
「日本沈没」  しんかい6500に乗っちゃった☆☆☆

と、言っても、
日本科学未来館に行ったら誰でも乗れます(笑


PAP_0028.jpg


この「しんかい6500」は世界「最深」までもぐれる有人潜水艦です。
乗ってみて、その狭さにすごくびっくりしました!!


実はこの潜水艦「わだつみ6500」として映画にでております。


「日本沈没」



... Read more ▼
地殻変動を抑制する深海にもぐるという、重要なミッションのために登場するのが、
この「しんかい」シリーズです。

劇中に登場するときは「わだつみ」シリーズと名前が変わっていますが、
設定などもほぼ、「しんかい」に準じているそうです。


及川光博が乗った現行機がミッション失敗し、
もう打つ手なしか、、、となった際に登場するのが、

すでに現役を引退し、博物館に展示されていたものだった、、、、という展開なのですが


日本未来科学館に静かに佇む「しんかい6500」を見たときは
映画のワンシーンが脳裏に彷彿とし、ちょっと鳥肌立ちました!




さて映画ですが、

フィクションではなく、本当に沈没の危機に晒されている国もあるんだ、ということを
念頭に置きながら見ました。



果たさなきゃならない責任もある―そんな台詞がありました。


ハリウッド的な「自己犠牲の精神」ではなく、
ただ一言「責任」。
狭隘な個人主義が蔓延する現代社会に生きているからこそ、
響いた台詞なのかもしれません。



あと、邦画のパニック映画の「ちゃっちい」CGや特撮で急に冷めることが多々ありますが、
本作はほとんどなかったです。

さすが東宝、
伊達にゴジラは生み出してないな、と感動しました。



にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

Secret
(非公開コメント受付中)

こんばんは☆
この映画、観たんですけど
内容を忘れちゃいました(^-^;
忘れちゃいましたがそこそこ面白かったような…。
またテレビでやったら観てみますね☆
閉所には・・・
ちょっと、ご無沙汰しちゃいました(汗)

へぇ~、かなりの狭さ、なのですね。
きっと閉所恐怖症の人には無理でしょうね~?!

先日TDSへ行って来たのですが、海底をもぐるアトラクションがあり、その狭さにちょっと嫌気がさしたひめひめ。
(以前一度乗ったことあるんですけど・・・)
ひめひめはちょっとばかし閉所の気があるようですね(苦笑)
>yukimasaさん
こんばんは~!
この映画、そこそこ面白いです(笑

>ひめひめさん

閉所恐怖症の方は絶対ムリです!
かくいう私も、狭いところ苦手なので(苦笑
こんなのに閉じ込められて、何千メートルももぐるだなんて、想像するだけで苦しいです、、、、
((p(*・∀・*)q))
おかえりなさい!(遅)
いつのまにか異国から戻られてたんですね。

深海にもぐるしんかい。なんともわかりやすすぎる命名ですが、それに乗って潜るアトラクションがあるんですか!?
閉所恐怖症の私には拷問でしかありませんが、生で深海魚を見られる点にはめちゃくちゃ魅かれますねー。深海はクリーチャーの宝庫ですからねー。あは★
> gyo_sen◆JalddpaA さん
ただいまです~★★


アトラクションっていうか、ただの展示です(笑
でも、実際に圧力で圧縮されたカップヌードルとか、海底作業用のアームとかも置いてあって、けっこう迫力ですよ~

深海のクリーチャ―ですか、、、リアルにグロそうですね、、、
プロフィール

みるく

Author:みるく

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード