fc2ブログ
「イルマーレ」 秋にはお気に入りの場所で、キアヌリーブスのラブストーリーを!
最近、お気に入りの場所があります。

そらーもう、毎週30分自転車こいで通っちゃうくらい、お気に入りの場所が。


それは


「水元公園」☆☆☆


都内で唯一、湖を持つ公園として有名で、
最近では「飛び出せ!科学君」でも巨大魚が住む、と放送されてました(笑


5月の菖蒲などが有名なのだそうですが、

私が大好きなのは、
メタセコイアの森です。

PAP_0060.jpg


メタセコイアとは、「生きている化石」と呼ばれるほど、古い種の樹木です。
化石の状態で発見されたため、絶滅したと思われていたのが、中国の四川省に生き残りが発見されたのだとか。


湖を渡る濃厚な水の気配と、水鳥たちの泣き声、
そして、森を抜ける秋風がゆらす木々の、ざわざわという音。
足元をひんやりと包むのは、どこか湿気を含んだ柔らかな腐葉土。


マイナスイオンに充満したこの場所は、もう癒し効果抜群なんです!!!!!

メタセコイアだけでなく、
モネの絵に出てきそうな西洋ポプラの並木道などもあり、本当に見てて心癒されるー◎◎


葛飾の端っこの、秋の森を抜けて現れる湖のほとりでぼんやりしていると、
思い出す映画があります。


「イルマーレ」







... Read more ▼
Amazon.co.jp
キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが『スピード』とは対照的な作品で再度コンビを組む。
『イルマーレ』は、アレックス・ワイラー(『マトリックス』のリーブス)は、湖上の支柱の上に建つ珍しいガラス張りの家に引っ越してきた時、
郵便箱にこの家に以前住んでいた人物からの手紙があるのを発見する。
しかし、この家にはもう何年も誰も住んでいないのだ。
返信した彼は、やがて自分が2年先の未来から手紙を投函しているケイト・フォースター(『デンジャラス・ビューティー』のブロック)という医師と文通していることを知る。
彼らの文通はロマンスの兆しを見せ始め、2つの人生が思いがけない形で交錯するが、、、




この映画、重要なキーとして登場するのが
建築士の主人公がほれ込んだ、湖の上に立つガラス張りの美しい家です。

鬱蒼とした林に取り囲まれた静謐な湖の中に建っているんですが、
その映像が本当にキレイで!

見ててちょっと寒そうなんですが(笑)
マイナスイオンたっぷりの環境に、うらやましいなー、と思ったものです。



さて、映画ですが
「スピード」以降、初競演となるサンドラ・ブロックとキアヌ・リーブスの鉄板カップルが織り成す
ファンタジー・ラブストーリーです。

韓国映画を、ハリウッドでリメイクした作品です。
原作は見てないんですが、 キアヌとサンドラの黄金カップルが素敵で、 もうそれだけで満足!


秋といえば、ラブストーリーが見たくなる時期ですが、
そんな時期には本当にピッタシ☆

キアヌ・リーブスは「MATRIX」や「コンスタンティン」のイメージ強いけれど、
「雲の上で散歩」とか、「恋愛適齢期」とか、「スィート・ノヴェンバー」とか、
ラブストーリーで何とも言えない素敵な男性を演じますよね。


ストーリーは、伏線がバレバレな感があるので、
惜しいなあ、という感想を個人的に抱きました。


でもやっぱり、あの鉄壁なカップルや、美しい森と家、建築家の思想など
秋の日に見て、そっと心包まれたくなる作品なのです。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : オススメの映画
ジャンル : 映画

Secret
(非公開コメント受付中)

こんにちは
こんにちは、水元公園の森すごいですねー、
すごく癒されそう!

イルマーレも、都会の話なのに
主人公が住んでるとこは湖の側で
いいロケーションのすてきなラブストーリーでしたね。
たしかに、秋にぴったり!
>ほよさん
すごいイイ森ですよ~、めっちゃオススメです!

都会なのに、自然が家のまわりにあるって、
本当にうらやましい環境ですよね~◎◎
マイナスイオン
水元公園、ステキですね~。
確かに、マイナスイオンがいっぱい浴びられそう♪♪

「イルマーレ」の湖の上のお家、映像で観たことあります。
ほんと、ステキでした。
寒そうでしたけどっ(笑)
韓国映画の方はどうなんでしょうね。
気になります☆
どんな内容だろうが、相手役がだれだろうが、
尻に敷かれている感全開のキアヌは好きです。

みるくさんは感性豊かだで。
表現も情緒的ですぢゃ.
わたしが水元公園に行っても、たぶんブレアウィッチごっことか、
幻の巨大魚捜索ごっことかして、上なんか見上げないと思います。

ガラス張りの家って聞いた瞬間、
風呂上りにフルチンで歩くキアヌが
見られるのかな?って思ってしまいました。

鬱蒼と静謐が読めませんでした。
最悪です。
>ひめひめさん
そうなんですよ、素敵なんですけど寒そうですよね!
とても冬は耐えられません、、、、
足元で氷が張ってるとか、考えただけで寒がりのみるくは限界です(涙


>gyo-senさん
えー、私も巨大魚捜索しましたよ~(笑
そんでもって沼に近寄りすぎて、私に驚いた鴨に驚いて、危うく池ポチャしそうになったことは秘密です。

フル○ンのキアヌは、きっとカメラがまわってないところで見れたんじゃないでしょーか、、、
いや、ほんとリアルに心配してしまうくらいにすっぽんぽんの家なんです(笑

鬱蒼も静謐もパソコンが無かったら書けません。
現代っ子だもの。

プロフィール

みるく

Author:みるく

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード