東京じゃ食べられん福岡の美味かもん 5
2009-07-29(Wed)
まだまだ続きます、
「東京じゃ食べられん福岡の美味かもん 十選」です!
⑦ もつ
⑧ しょうゆ
「東京じゃ食べられん福岡の美味かもん 十選」です!
⑦ もつ
⑧ しょうゆ
⑦ もつ
東京にも美味しいお店たくさんありますけどね~
明太子メーカーの「やまや」さんが浜松町に出店されているもつ鍋屋さんも美味しいし☆
けど、居酒屋でも手軽に食べられるのは、やっぱり地元ならではですよね。

写真は、友人と言った久留米市日吉町の「びごっと」さんの
もつスープです・゚・サス━ガッ(゚Д゚屮)屮・゚・
⑧ しょうゆ
京都の味付けは薄味で、まだ誤魔化し誤魔化ししていましたが、
東京のたっぷり辛い醤油風味の味付けは、なかなか慣れない_| ̄|.......((。因。)ぁぅ
九州の醤油、味付けは甘いんですよね、
管理人みるくは、自炊歴5年になりますが
塩、醤油、お米は実家から送ってもらっています。
中でも絶対に欠かすことができないのが
「さしみ醤油」です!!
なんだったら全世界レベルで必需品だろ、くらいに思っていたので
マイナーな地域限定品だと知った時の衝撃は相当なものでした。
福岡のスーパーだったら刺身醤油だけで何種類もあって、好きなのをセレクトできるのに、
東京だとせいぜい1種だけで、、、、
ちなみに、我が家の愛用は九州の食卓でおなじみのニビシさんですヽ(o´∀`o)ノ ゚+。:.゚

このレトロなパッケージを見ると
美味しいお刺身が食べたくなる。。。。
つづく

にほんブログ村
東京にも美味しいお店たくさんありますけどね~
明太子メーカーの「やまや」さんが浜松町に出店されているもつ鍋屋さんも美味しいし☆
けど、居酒屋でも手軽に食べられるのは、やっぱり地元ならではですよね。

写真は、友人と言った久留米市日吉町の「びごっと」さんの
もつスープです・゚・サス━ガッ(゚Д゚屮)屮・゚・
⑧ しょうゆ
京都の味付けは薄味で、まだ誤魔化し誤魔化ししていましたが、
東京のたっぷり辛い醤油風味の味付けは、なかなか慣れない_| ̄|.......((。因。)ぁぅ
九州の醤油、味付けは甘いんですよね、
管理人みるくは、自炊歴5年になりますが
塩、醤油、お米は実家から送ってもらっています。
中でも絶対に欠かすことができないのが
「さしみ醤油」です!!
なんだったら全世界レベルで必需品だろ、くらいに思っていたので
マイナーな地域限定品だと知った時の衝撃は相当なものでした。
福岡のスーパーだったら刺身醤油だけで何種類もあって、好きなのをセレクトできるのに、
東京だとせいぜい1種だけで、、、、
ちなみに、我が家の愛用は九州の食卓でおなじみのニビシさんですヽ(o´∀`o)ノ ゚+。:.゚

このレトロなパッケージを見ると
美味しいお刺身が食べたくなる。。。。
つづく

にほんブログ村
スポンサーサイト