fc2ブログ
「容疑者Xの献身」 男泣きに涙する映画
みなさん「男泣き」ってどう思われますか?


友人は「許せない」とか「母性本能がくすぐられる」とか賛否両論でしたが、
管理人は「秘めた姿」を見せてくれたような気がして、
相手をぐっと身近に感じることができるような気がします。



女子が泣いているシーンは街中や職場でも見かけます。


けど、女の子がホロホロ泣いてるのは
可哀想だなあ、、、と思う反面、ちょっとイラっとしてしまうのは

涙は女の武器と知る、同性ゆえの厳しさかもしれません(((=ω=)))ブルブル


むしろ、涙を一生懸命にこらえる真っ赤な目や、
トイレに駆け込んで1人で肩を震わせる姿の方が、すごく好感をもちます(*´・ω・)´-ω-)



じゃあ逆に男子は?

必死に涙をこらえる姿もドキっとしますが、
こらえきれない涙があふれているのも、すごく心打たれてしまいます。


「男が泣くのは親の死に目だけ」と昔の人が言ったほど、
ある意味、とても秘められた姿だからかも知れませんが、

そんな姿まで見せてくれるんだ、、、、という気になります。



だからといって、つまんない理由でメソメソ泣かれるのもひきますけど(゚Д゚;∂ポリポリ



映画やドラマでは最近よく見る「男泣き」

女性以上に、キレイにホロリと泣く俳優さんも多い中、
久しぶりに背筋が震えるような「慟哭」を見た映画があります。


「容疑者Xの献身」




... Read more ▼
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
東野圭吾の直木賞受賞作を、福山雅治と柴咲コウ共演で映画化。
貝塚北警察署の刑事・内海から殺人事件の相談を受けた湯川学は、
かつての親友である天才数学者・石神哲哉が事件に深く関わっているのではと疑念を抱き…。
共演は堤真一と松雪泰子。




この映画で主役湯川学を完全に凌駕する存在感を見せたのが
容疑者xこと、石神哲哉を演じる、堤真一さんです。


「探偵ガリレオ」シリーズの特徴として、
視聴者に最初に犯人を提示して、それからどうやって謎解きを進めていくのか―
を見せる方式なのですが、

湯川の謎解きではなく、
天才数学者石神の、嫉妬や独占欲といった人の心理をも逆手に取った
哀しい自己犠牲の完全犯罪に巻き込まれていたことに気づいた時は衝撃です。




ガリレオこと、湯川を以てしても崩すことができなかった完全犯罪は
「庇われる者の良心」によって瓦解してしまうのですが、


その時の堤真一の泣きの演技が、本当に素晴らしいんです!


逮捕され、光あふれる廊下を歩く石神の横顔は
諦観に侵されつつも、いつも暗く俯いてばかりいた彼が、初めて空を、光を見上げたシーンでした。

一生をかけた「献身」は、あまりに哀しすぎるものでした。
けれどもそれは、孤独な石神にとっては唯一の希望だったのです。


けれども、それを奪われた瞬間―



正に「慟哭」




今までの「静」の演技は、すべてこのワンシーンを引き立てるためでけにあったかのような、
痛々しく心に刺さる「男泣き」でした。




しばらく、この堤真一を超える泣きの演技は見られないだろうなー、
と思うくらいに凄かったです。




作品としては、
フジテレビの人気ドラマ「ガリレオ」の映画化作品でしたが、
ドラマ版より原作寄りの仕上がりになっています。

「月9」ならではの、ラブドラマの要素や、コミカルな雰囲気が薄れ、
ドラマ版とは異なるかなりシリアスで、重厚なテイストの作品です。



西谷監督はCX系ドラマの演出を手掛けられる方で、
管理人は「白い巨塔」はかぶりついて見てました。


もちろん、ラブコメなんかも手掛けられてますが、
シリアスな作品をどっしりと演出される印象なので、
ソフト路線のドラマ版とは一線を画するディレクションがすごくハマってよかったと思います。


いま公開中の「アマルフィ」も監督されているのですよね~
重厚な作品と聞いてるので、こちらも見るのが楽しみですヾ((`・∀・´)ノ


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
容疑者Xの献身@映画生活
スポンサーサイト



テーマ : 俳優・男優
ジャンル : 映画

Secret
(非公開コメント受付中)

こんばんは☆
この作品のドラマ版は見てました☆
それなりに面白かったような…
内容を忘れてしまったような…(; ̄Д ̄)

容疑者Xの献身…
シリアスならいずれ観てみよう思います!!
No title
私も「容疑者Xの献身」好きな作品でした♪
原作読んで、石上のイメージが出来上がっていて映画を見始めると・・・・なんだかちが~う!(@_@;)って思ったんですけど、だんだん引き込まれて、涙が・・・・。
応援ポチ!
No title
堤真一最高だったよね…。私も映画館で観てすごく感動したよ!
もう一回観たいです。
No title
>yukimasaさん
ドラマ版、それなりに面白かったです(笑

映画版はシリアスだし、堤真一や松雪泰子の演技が光ってるので
オススメです~◎◎
No title
>うさぎぴょん♪さん
原作から入られたのですね~、
私も「探偵ガリレオ」シリーズ好きですe-265

堤真一に引きこまれてしまいましたよね。
No title
>おむちゃん
この映画は最初見る気が無かったんだけど(問題発言。
おむちゃんが勧めてくれたから出会えた作品だよ~

ありがとねん☆
堤真一、素晴らしい!
みるくさん、昨日はTB、コメント、ありがとうございました!!

みるくさんの感想、素晴らしい!!と思い&納得しました。
本当に堤真一の「献身」は哀しすぎましたね。
ここぞ!という時の男泣きには胸を打たれました。

役者の演技が素晴らしいと、作品の重厚感も増しますよね~。
ドラマでは福山とコウちゃんが光り輝いていましたが、映画では二人を差し置いて、
堤&松雪の演技力が光っていたと思います。

またお時間のある時に、ひめひめブログにお立ち寄りくださいネ☆
今日はポチっと応援して帰りま~す♪

No title
容疑者Xの献身面白いですよね!!

泣きの演技に注目するとより深い作品になりますね

家にDVDがあるので
もう一度見てみたいと思います♪
こんにちわ♪
映画の『容疑者Xの献身』は未見ですが、原作は読みました~。
とても感動する内容でしたので映画も気になってます。
皆さんも高評価ですので後ほど観賞してみます~(^^ゞ
No title
>ひめひめさん

ここぞの「男泣き」だからこそ、
ぐんぐん引き込まれてしまうんですよね~◎◎

こちらこそ、コメありがとうございました!
またお邪魔させていただきますね☆
Re: No title
葉っぱカフェさん

DVDをお持ちなんですね~
トリックが分かっても、何度も見れる作品ってなかなか無いですよね。

こちらこそ、ご訪問ありがとうございました◎◎
No title
>猫人さん

原作も良かったですよね、
ぜひぜひ映画もご覧になってくださいませ☆
プロフィール

みるく

Author:みるく

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード