fc2ブログ
チュニジア旅行記11 4日目~シディサハブモスク→スベイトラのローマ遺跡~

シディサハブモスクへと足を伸ばしました。
このモスクは、けっこう新しいモスクらしく、グラナダの建築様式を真似ているようでした。

PAP_0147.jpg


にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

... Read more ▼

白い外壁と、レースのように繊細な彫り物の装飾。
そして、青い空とのコントラスト。

本当に美しいモスクでした!

次の旅はスペイン、アルハンブラに行こう!
と、心に誓いましたよ~


DSCN8406.jpg

やたら、赤い帽子をかぶった子供をつれた家族連れをよく見たので、
「なんだ、今日は七五三かあ?」と思っていたのですが、

今日は満月だったらしく、なななな、なんと割礼の日だったそうです。。。。


子供めっちゃ笑顔だったのに。
どうやって騙くらかされて連れてこられたのか、不憫なり、、、



そして、スベイトラのローマ遺跡へ。

大きくて美しい遺跡で、白ではなく、黄色がかった色味もまた風情がありました。

DSCN8436.jpg

が、このジュノの遺跡に上った時に異変が起きました。

突然、目の前がちかちかして、末端が痺れてきて、、、、、

熱中症だ!


今日は40度を越える猛暑で、
しかも、私はモスクを訪れるということで、長袖長ズボンだったんですよね。


とりあえず、柱の影に座ったとこまでは覚えてるんですが、
気がついたら顔面からつんのめって地面に激突しました。。。。。

地元のおっちゃんが、きちゃなーいポリタンクから「水を飲め!」といわれて
一瞬、溶けた頭で「うわー、それはマズイ」と思ったんですが

背に腹は変えられません。
その後、頭からもざぶざぶかけられて復活しましたが、
本当に怖かったです、熱中症。

どうぞ皆さん、本当に気をつけてください。。。。



そして、その後すぐにレストランへ。

ちょっと横にならせて、、、、と思ってたんですが、問答無用で席に通される(笑


えー、この状態でご飯食べるの?!と思ったんですが
朦朧としながらも食べる(笑


これが結構美味しかったです。
オーブンで焼いたジャガイモと肉をトマトソースで煮るクーシャ。

DSCN8440.jpg


その後、絨毯屋へと連れていってもらいました。

適正価格で良品を売ってくれるお店らしく、観光客が多い場所でした。

DSCN8412.jpg


絹、綿、ウールなど、毛は違えど、すべて手織りで味があります。

品質の細かいところはわかりませんが、
物価の関係上か、トルコあたりよりは安い感じがしました。

私はベルベル人の伝統的な意匠を模した小さなマットを購入。



4WDに戻り、一路ドズールへ。

DSCN8442.jpg

また風景が変わってきます。

地面を覆っていた乾いた草は消え、
上のようなステップ地帯が広がります。

オリーブの木は消え、パームツリーやサボテンが目立ってきます。


こんな道を抜け、ドズールに着くと、この日はホテルに直行しました。


「EL MOURADI TOUZEUR」
というリゾートホテルで、
ヨーロッパの観光客が多く、私がチュニジアでとまったホテルの中で、一番雰囲気がよかったです!


この日のディナーはビュッフェでした。

相変わらず味は薄いですが、うまいうまい。
DSCN8445.jpg

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

みるく

Author:みるく

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード