チュニジア旅行記18 7日目~クサール・ギレン→マトマタ→スファックス~
2009-09-23(Wed)
クサール・ギレンを後にし、いよいよ旅は終わりに向かいます。
南進をやめ、再び地中海に戻る道をゆきます。
クサール・ギレンから東に進み、マトマタに立ち寄りました。
ここは、ローマに追われた人々が岩山を要塞として洞窟に住み着いたことから始まった洞窟住居が見られます。

今はこの洞窟住居に住んでる人は少ないのだそうですが、
観光客用に開放しているおうちがあり、そこにお邪魔することができます。

これはクスクスを粉にひいているんだそうです。
クスクスってこうやって作るんだ?!

庭で買われていたラクダのベイビーちゃん☆
哺乳瓶でお水をあげたら、おっそろしい勢いで吸引しておりました~
そして、しばらく4WDでマトマタの山をクネクネゆくと、、、、
そう、ついに来ましたよ「STAR WARS」ファンの聖地と呼ばれる場所、

「HOTEL SIDI DRISS」
スターウォーズエピソード中、もっとも多く登場するルークの実家のロケ地です!

マトマタの洞窟住居に、なんであのSFなセットがマッチするんだろう??

ここは普通にホテルとしても営業しており、
セットが残るレストランは「STAR WARS BAR」として多くの観光客が訪れます。
私も、ルーク気分でゆっくりしちゃいました◎◎
ルークはここで青いシェイクを飲んでましたが、
残念ながら出てくるのはチュニジア料理です(笑
聖地に別れをつげ、またも4WDでずっかずっか進みます。
ひたすら南進し、チュニジア第二の都市、スファックスに到着しました。

ここは香辛料が名産らしく、どこいってもスパイスの市場がありました。
私は結局、スーパーでミックススパイスみたいなのを買ったんですが、
サフランなんかがお得らしいですよ~◎◎◎

にほんブログ村
南進をやめ、再び地中海に戻る道をゆきます。
クサール・ギレンから東に進み、マトマタに立ち寄りました。
ここは、ローマに追われた人々が岩山を要塞として洞窟に住み着いたことから始まった洞窟住居が見られます。

今はこの洞窟住居に住んでる人は少ないのだそうですが、
観光客用に開放しているおうちがあり、そこにお邪魔することができます。

これはクスクスを粉にひいているんだそうです。
クスクスってこうやって作るんだ?!

庭で買われていたラクダのベイビーちゃん☆
哺乳瓶でお水をあげたら、おっそろしい勢いで吸引しておりました~
そして、しばらく4WDでマトマタの山をクネクネゆくと、、、、
そう、ついに来ましたよ「STAR WARS」ファンの聖地と呼ばれる場所、

「HOTEL SIDI DRISS」
スターウォーズエピソード中、もっとも多く登場するルークの実家のロケ地です!

マトマタの洞窟住居に、なんであのSFなセットがマッチするんだろう??

ここは普通にホテルとしても営業しており、
セットが残るレストランは「STAR WARS BAR」として多くの観光客が訪れます。
私も、ルーク気分でゆっくりしちゃいました◎◎
ルークはここで青いシェイクを飲んでましたが、
残念ながら出てくるのはチュニジア料理です(笑
聖地に別れをつげ、またも4WDでずっかずっか進みます。
ひたすら南進し、チュニジア第二の都市、スファックスに到着しました。

ここは香辛料が名産らしく、どこいってもスパイスの市場がありました。
私は結局、スーパーでミックススパイスみたいなのを買ったんですが、
サフランなんかがお得らしいですよ~◎◎◎

にほんブログ村
スポンサーサイト